南山大学附属小学校(愛知県)

Description of one's Impressions

2022


[in三木市 出場選手の感想文]


■南山大学附属小学校(愛知県)
「スナッグゴルフに参加して」  5年松尾 璃澄

 僕はスナッグゴルフ大会に参加して一番嬉しかったことは一緒にまわった子との仲を深めることができたことです。 なぜ仲を深めることができたのかというとお互いにほめあったり失敗してもはげましの言葉を言うことができたからです。
 さらに今回成長できたことは大会前にたてていた目標を達成することができたことです。その目標とはスコアで三十台前半を出すという目標です。
 僕は来年こそ二十台前半のスコアでまわり今年よりもいいスコアを出したいです。 来年は六年生で最後の大会なので今年よりも集中をしてまわりたいです。
 最後にこのすてきな大会を支えてくださってありがとうございます。


■南山大学附属小学校(愛知県)
「スナッグゴルフに参加して」  5年:安田 翔哉

 全国大会では、すごく上手な子がたくさんいて、プロと一緒に回ったり、カメラが回っていたりと、いつもとはだいぶ違う感覚でやることになりました。なので、緊張から最後にとんでもないミスをしてしまい、とてもくやしい思いをしました。
 次に大会に出るときには、もっと練習をして、もっと上手になって、メンタルももっと強くなりたいと思います。
 次は、『新しい自分』を見てもらいたいです。


感想文(in_三木市)