東広島市立三ツ城小学校(広島県)

Description of one's Impressions

2022


[in三木市 出場選手の感想文]


■東広島市立三ツ城小学校(広島県)
「スナッグゴルフ全国大会に参加して」  監督:大谷 哲也

 この度は,コロナ禍にもかかわらず,全国大会を開催していただきありがとうございました。私たち三ツ城スナッグゴルフクラブは,昨年度全国大会で優勝し,大会史上初の2連覇を目標に,「自分の1打はチームの1打」と声を掛け合いながら練習に励んできました。
 結果は1打差で準優勝という結果に終わりましたが,たとえ自分のプレーがうまくいかなくても,選手たちは最後の1打まで仲間との優勝を信じて,プレーし続けていました。2連覇という大きな目標は達成できませんでしたが,「1打差で優勝できなかった」という経験は,選手たちのこれからの成長にとって大きな学びになったと思います。そして,その選手たちの思いは,チームのみんなに受け継がれると信じています。
 キャプテンが選手宣誓で言っていたように,私たち三ツ城スナッグゴルフクラブはスナッグゴルフが大好きです。これからも,最後の1打まで大好きなスナッグゴルフを楽しみながら,仲間と共に成長してほしいと思います。


■東広島市立三ツ城小学校(広島県)
「スナッグゴルフ全国大会に参加して」  6年:大谷 颯也

 昨年度の全国大会では、ベストスコア賞を出し、団体で優勝することができました。 今はキャプテンとして二連覇を目標に臨みましたが、一打差で準優勝という悔しい結果で終わりました。 しかし、自分のスコアが悪くても、団体で準優勝することができ、仲間の大切さを改めて実感しました。後輩達には、ぼく達が達成することができなかった二連覇を叶えてほしいので、今後は後輩達を支えていきたいです。そして、これからもスナッグゴルフを楽しみ、卒業までにベストスコアを更新したいです。三年、五年、六年の三年間、全国大会で支えてくださり、ありがとうございました。


■東広島市立三ツ城小学校(広島県)
「スナッグゴルフ全国大会に参加して」  6年:空田 衣織

 私は、今年で二回目の全国大会への出場でした。今回の目標は、大会初の2連覇です。
結果は、一位と一打差で二位でした。 準優勝という結果はとてもすばらしいことでしたが二連覇できず悔しいです。また、個人スコアも、思うように力が発輝できなかったし、最後の全国大会で自己ベストが出せず、チームにこうけんできなかったことが悔しいです。
でも来年は後はいたちが優勝できるように、自分にできることをしていきたいです。


■東広島市立三ツ城小学校(広島県)
「スナッグゴルフ全国大会に参加して」  6年:奥田 拓途

 スナッグゴルフ全国大会を開催していただきありがとうございました。今回の全国大会では準優勝という結果になったけど、最後までみんなで戦うことが出来たのはよかったと思います。
 個人では、自分の持っている力を発揮することができずに二十六打という結果になってしまいました。 距離が上手く合わせられなかったのでしっかり練習をします。
 しかし、一応シードはとれたので来年は後はいに笑顔で帰ってきてほしいです。


■東広島市立三ツ城小学校(広島県)
「スナッグゴルフ全国大会に参加して」  6年:中島 脩杜

 ぼくは初めて全国大会に出場しました。いろんな県の人やプロの人といっしょにスナックゴルフができるのでとても楽しみにしていました。
 試合では、自分が練習してきたこと思い出して落ちついて打ち、もしも、自分のスコアが悪くてもチームのみんなを信じて任せようと思っていました。結果は、優勝を目指していたけれど準優勝で悔しい気持ちでいっぱいでしたが、やりきったので後悔はありません。
 これからは、今いるメンバーに今まで習ったことを教えて来年こそは優勝してほしいです。


■東広島市立三ツ城小学校(広島県)
「スナッグゴルフ全国大会に参加して」  4年:大谷 侑也

 ぼくは、昨年度の全国大会でお兄ちゃんといっしょにベストスコア賞をとり、優勝することができました。今年は、二連覇を目標に毎日練習しましたが、結果は二十六ストロークでした。二2連覇を目指して練習してきたので、一打差で準優勝という結果に終わったのが、とてもくやしかったです。
 来年は絶対に優勝して、六年生の時に二連覇したいです。そして、お兄ちゃんの選手せんせいがとてもかっこよかったので、ぼくもキャプテンになって、選手せんせいをしたいです。


■東広島市立三ツ城小学校(広島県)
「スナッグゴルフ全国大会に参加して」  4年:枡田 龍和

 ぼくは、去年はじめての全国大会に出場しました。チームはゆう勝しましたが、ぼくは26打でチームにこうけんできなかったので、くやしかったです。だから、今年の全国大会では、ベストスコアを出して、チームの二連覇にこうけんしたいと思ってのぞみました。けれど、チームは1打差の準ゆう勝で二連覇できなくてくやしいです。こ人でも1打差で全体で2位でした。まだ四年生なので、先ぱいとできなかった二連覇を五、六年生で達成したいです。


感想文(in_三木市)