西宮市立神原小学校(兵庫県)

Description of one's Impressions

2022


[in三木市 出場選手の感想文]


■西宮市神原小学校(兵庫県)
「スナッグゴルフ全国大会に参加して」  5年:笹子 大貴

 今年も全国大会に出場できて、とてもうれしかったです。またスコアが29だったことがさらにうれしかったです。なぜかというと、西宮の大会では自己ベストの32を出すことができたので、全国大会では自己ベストを出すことと30を切ることを目標に練習してきたからです。
来年は6年生で最後のチャンスなので、かならず全国大会に出場して、さらに自己ベストを出せるようにがんばりたいです。


■西宮市神原小学校(兵庫県)
「スナッグゴルフ全国大会に参加して」  5年:古川 彰真

 全国大会まで僕はたくさん練習したり大会に参加したりしてきたので、 全国大会ではいいスコアを出したいと思っていました。
 試合が始まって前半はなかなかパットがきまらず、『今日は厳しいな』と思っていました。 しかし、後半の1番ホールでアルバトロスをとれた後、気分がよくなったので、少しずつ調子が上がってきました。その時は、うれしかったです。
 もっとパット練習して、次はもっといいスコアがでるようにがんばります。


■西宮市神原小学校(兵庫県)
「スナッグゴルフ全国大会に参加して」  5年:村上 凛央

 全国大会に出て思ったのは改めてスナッグゴルフが楽しいと思いました。その理由は全国の予選を勝ちぬいてきた子たちとスナッグゴルフをできるから、あとみんなとても上手で戦かうのも楽しかったです。最初のホールをすごくきんちょうしていたけど7.8.9ホールのしゅうばんはもうなれてきていた。そして自分の力を見せれた。さいごまでみんな集中が切れていなくて全国の力はすごいなと思いました。結果は32で力ぶそくだなと思ったのでもう1度ちょうせんしたいです。チームは9位だったけどらい年こそ1位をとりたいです。


■西宮市神原小学校(兵庫県)
「スナッグゴルフ全国大会に参加して」  3年:村上 壮眞

 全国大会にはじめて出て思ったことは、ふつうの大会よりきんちょうかんがすごかったです。だからいつものように、プレイが、しにくかったです。でもきんちょうかんがすごいからおもしろかったです。自分てきにはもうちょっと3ストロークぐらいへっていたらいつものプレーが、できたんじゃないかなと思いました。去年はぼくが出てなかったけど、ことしは出れてうれしいです。去年よりも、ぼくの学校のスコアが上がっていてよかったです。
らい年はもっとがんばれたらいいなと思います。


感想文(in_三木市)