播磨町立播磨南小学校(兵庫県)

Description of one's Impressions

2022


[in三木市 出場選手の感想文]


■播磨町立播磨南小学校(兵庫県)
「スナッグゴルフ全国大会に参加して」  監督:北川 秀子

 ウィズコロナ時代に入り日常生活の様式も変わりゆく中、大会を開催していただきありがとうございました。
今年は西日本大会の出場は諦めていましたが、ありがたいことに播磨町枠を作っていただき「播磨南」が出場出来た事に感謝しています。何より子供たちの励みになります。
 毎回大会に向けて特別練習を行い気持ちも技術も上がってくるのですが、今年はそれを感じることができずやはり結果は散々でした。強豪チームのプレーを見て改めて感じた事は、失敗しても成功しても強い気持ちや思いがある事、クラブ1本で戦う事もあり形状や距離を考える事ができる思考力がある事、自分なりのルーティンがある事、基本的な技術は別ですが、その上の技術になるとそれに伴いついてくるもので最後かな~と思いました。指導者として考えさせられる大会になりました。
 「スポーツクラブ21はりま」は4小学校で活動しています。大会後「播磨南」のように全国大会に出場したい!と他の学校の子供たちが目標を持つようになり、頑張る事に目覚めています。全国大会が頑張れる源です。


■播磨町立播磨南小学校(兵庫県)
「スナッグゴルフ全国大会に参加して」  6年:岡田 うの

 私はこの全国大会は初めてですがとても楽しかったです。それにとても多くの参加者がいてびっくりしました。
JGTOのドリームチームたちも参加していてとてもうれしかったです。
私達のチームは8位でしたがみんな楽しめたと思います。
会場をつくってくれたみなさま、ごはんをていきょうしてくださったみなさまなど、本当にかんしゃしています。そして、参加者のみなさんの力で大会でできたと思います。来年からは参加できなくなってしまいますができることがあるなら手伝いたいです。ありがとうございます。


■播磨町立播磨南小学校(兵庫県)
「スナッグゴルフ全国大会に参加して」  6年:近藤 朋大

 10月29日の全国大会は僕にとって2回目の出場になりました。去年の結果を越えるのが目標で一生けん命がんばりました。
 全国大会当日は、少し緊張してしまいベストスコアは出せなかったけどプロの人たちや他の学校の人たちと一緒にプレーが出来て良かったです。今年もたくさんのプロゴルファーのサインがもらえてうれしかったです。
 そして6年生最後の全国大会で練習の成果を出すことが出来なくて残念だったけど、楽しくプレー出来たことがすごく思い出になりました。本当にありがとうございました。


■播磨町立播磨南小学校(兵庫県)
「スナッグゴルフ全国大会に参加して」  6年:島本 心晴

 今年で3回目の出場でした。今年で最後なので、出場できて良かったです。西日本大会のために一生けん命練習した成果が出せ、自己新記録が出て最高の大会でした。とてもうれしかったです。ゴルフを通じて他校の友達も出来てその子たちが上手で自分ももっと練習して上手になろうと思えました。そして、友達の学校が優勝したので自分の事以上にうれしかったです。でも改めて自分の学校との実力の差を感じたのでもっと練習して追いつけるように頑張ります。そして追い抜けるように1つ1つの練習を大切にしていきたいです。スナッグゴルフを習って全国大会という簡単には行けない大きな大会に出場できてとても良い経験ができました。ありがとうございました。


■播磨町立播磨南小学校(兵庫県)
「スナッグゴルフ全国大会に参加して」  5年:別府 錬

 この大会で、ぼくは31ストロークでまわることができました。ぼくは、この大会に向けてたくさん練習をしました。残念ながら自己ベストとはいきませんでしたが、コースごとに打ち方を考えてプレーすることができました。
 また、プロ選手といっしょにプレーすることができてとてもいい経験になりました。プロ選手がパー5のところをアルバトロスでプレーされてとてもこうふんしました。ぼくも、もっとスコアをのばしたいので1打目の飛きょりをのばすことと、アプローチの練習をして、次は、自己ベストを更新できるようにがんばります。


■播磨町立播磨南小学校(兵庫県)
「スナッグゴルフ全国大会に参加して」  3年:別府 りく

 ぼくは今回はじめて全国大会に出場しました。全国大会に出場する事が決まってから苦手だったアプローチもコーチに教えてもらって何回もれんしゅうしました。 大会でうまくできるか心配できんちょうしたけど、大会の日に会場に行くと、他の県からもたくさんのせんしゅが来ていてぼくはとてもわくわくしました。
 大会では、ぼくは木下プロといっしょにプレーさせてもらいました。木下プロがホールインワンをされてすごくこうふんしました。 プロは、とてもうまくてかっこよかったです。
今回、全国大会にさんかしてぼくは自己ベストのスコアを出す事ができました。
これからもたくさんれんしゅうして、もっとうまくなりたいです。


■播磨町立播磨南小学校(兵庫県)
「スナッグゴルフ全国大会に参加して」  3年:松尾 隼佑

 ぼくはまだスナッグゴルフを始めたばかりで、予選会はぼくにとって初めての大会でした。でも同じチームの上級生が上手なので全国大会に出られることになって、運が良かったです。
 全国大会に出られることになって特別練習をしてもらいました。特にパターがねらったところに打てるようになっていくのがうれしかったです。予選のときは初めての大会だったので上手にできるか不安で何日も前からきんちょうしていたけど、全国大会は特別練習をしてもらったおかげで少ししかきんちょうしませんでした。
 本番ではバーディがたくさんとれてうれしかったです。それに予選よりスコアがよくなりました。ぼくはちょっとだけ自信がつきました。全国大会に出たのでグローブとぼうしをもらいました。もっと練習をして来年の大会ではホールインワンを出したいです。


感想文(in_三木市)