Tournament article

ゴルフ日本シリーズJTカップ 2003

何度も跳ね返されてきた初優勝の壁、悔しさをこらえ平塚哲二は練習を重ねた

今年、トップ10入り13回で、前週までの賞金ランクは3位。『今季の絶好調男』と言われながら、どう しても、勝利までたどり着けない。

もっとも悔しかったのが、今年8月のアイフルカップだ。一時は、2打差の首位にたちながら、最終ホー ルでボギーを打って、プレーオフにさえ残れなかった。

「なんで勝たれへんのやろう・・・」。いくら考えても、答えなど出るはずもない。内藤雄士コーチの力も借りながら、ひたすら練習を積むしかなかった。

この1年、欠かさず続けてきたハーフスウィングを繰り返す練習法。バランス、リズム、スウィンプレ ーン。感覚がずれたとき、元に戻す基本となる。状態の良し悪しが把握できる。敗れた翌日にも悔しさ はぐっとこらえて、黙々とクラブを振った。「あんまりゴルフゴルフで、嫌いになってしまいそうなと きもありました」。

今季ツアー最終戦、3打差首位でスタートした最終日。そんな努力の日々が最後の最後に、報われた。

5番パー4。ティショットを左の崖下に落とした。フェアウェーに戻すには、丈高い木の上を越えていく か、幹と幹の狭い隙間をぬって出すしかない。難しい顔で腕組する平塚の肩を、今週のキャディ、サイモン・コリンズさんがトントンと、叩いた。

「あっちに出すのは、どう?」指し示したのは隣の4番ホールだった。「そうか、そっちの手もある」。下見にいくと、4番フェアウェーからなら、かろうじて5番グリーンのピンフラッグが確認できることがわかった。

5番ホールに背をむけて第2打を打ち、隣ホールからピッチングウェッジで打った残り 109ヤードの第3打 は、ピンそばにピタリ。冷静な判断力が、絶体絶命の大ピンチを救ってくれた。

朝から、「手がブルブル震える」ほどのプレッシャー。それほどの緊張感の中でも、同じ組の伊沢、手嶋を観察するなど、心の余裕は失わなかった。「2人がどういう心境でプレーしているのか、見てやろうと」。注意深く様子を伺いながらホールを進むうちに、「あれほどすごい選手でも緊張するんだな」ということがわかってきて、ほんの少し、気が楽になった。

7番で、3メートルのパーパットを拾った。8番では、バンカーから打ったアプローチが8メートルもオー バー。しかしこれをど真ん中から決めてパーセーブした。9番でも、打った瞬間に「外した!」と思っ た5メートルのパーパットが、最後のひと転がりでコロンとカップに沈んだ。

この3ホールが今週の、そして今年の平塚を象徴していた。プレッシャーがかかるほどにコントロールが効きにくくなるスウィング。ショットの乱れをカバーしてくれたのは、もともと得意だったパッティングだった。今週は、「ほとんどミスがなかった」というほど、それが際立っていた。

「これまでは、ショットのミスをパットでカバーしきれずに負けていた。過去、これほどパットが入ってくれたことはなかった」。

13番で、6メートルのバーディチャンスを沈めて、2位と4打差。初優勝を決定づけた1 打は、やはりグリーン上だった。
  • 今週、平塚のバッグを担いだサイモンさんは、今年、ジョージア東海クラシックで川原希のことも初優勝に導いている優秀なプロキャディ。

関連記事