記事一覧

  • アジアンツアー日本大会 キリンオープンゴルフ選手権競技 1999

    前大会つるやオープンチャピオンの尾崎直道

    前大会のつるやオープンチャピオン・尾崎直道は、プロアマトーナメント終了後、じっくりとパット調整に励んだ。つるやオープンでは、パットの調子が...

  • アジアンツアー日本大会 キリンオープンゴルフ選手権競技 1999

    大会ディレクター・山中博史さんの「大会みどころ」

    「本年度の大会の舞台となる茨城ゴルフ倶楽部・西コースでの開催は、1997年大会以来、2年ぶり、12回目のこととなります。当コースの特徴は、...

    • アジアンツアー日本大会 キリンオープンゴルフ選手権競技 1999

      プロアマ日の光景

      この日は文句ナシの晴天。初夏の日差しが降り注ぐパッテインググリーンでは、ちょっとしたどよめきが起きていた。プロアマトーナメントラウンド後、...

    • つるやオープン 1999

      2位の鈴木亨

      前大会のデサントクラシックで、2位につけながらの2日目の予選落ちが「本当にショックだったんです」と、鈴木は繰り返した。だから、今大会の初日...

    • つるやオープン 1999

      3位の手嶋多一

      通算12アンダーで単独3位「7番ミドルで2,5メートルのパットが入れられず(ボギーにして)、10番からまったく入らなくなってしまいました。...

    • つるやオープン 1999

      4位タイの宮本勝昌

      初日、2日目を尾崎直道と同じ組でラウンドした宮本勝昌は、「直道さんは、調子が悪くても脅威的なスコアを出してくる、そこがすごい」と言った。尾崎...

    • つるやオープン 1999

      つるやオープン、優勝者は尾崎直道!

      「いまごろジャンボもテレビを見て、焦ってるんじゃないかな。『お、アメリカ帰りの直道は、あなどれないぞ』ってね。しかし、正直言って、これほど...

    • つるやオープン 1999

      加瀬秀樹、190ヤードの16番ショートホール、7番アイアンでホールインワン!

      その瞬間、加瀬は思わず叫んでしまった。「イン・ザ・ホール!!」190ヤードの16番ショートホール。7番アイアンで放った球は、ピン手前右5メート...

      • つるやオープン 1999

        チャリティレッスン会

        3日目プレー終了後の選手らによる、チャリティレッスン会が開かれた。たくさんのギャラリーが集まり、選手の熱心な指導に、耳を傾けていた。

        • つるやオープン 1999

          2位の小達敏昭

          小達は、3年前から“早死に”の恐怖におびえていた。それは、アプローチを打つ瞬間だ。「いったいどうやってストロークすればいいか、わからなくて、...