予選2日間を終えて松山英樹と共に、比嘉一貴、星野陸也も予選を通過。3人揃って決勝ラウンドに進んだ。PGA Championship リーダーボード
松山は第2ラウンドを2バーディ、3ボギーの「71」で回り、通算3オーバーの35位タイ。
比嘉と星野は共に通算5オーバーの59位タイ。
比嘉は、昨年の全英オープンと今年のマスターズに続く3戦目で、初のメジャー予選突破となった。
ダンロップフェニックストーナメント 2023
11月16日ー19日の「ダンロップフェニックス(宮崎県・フェニックスカントリークラブ)」に、松山英樹が出場する。4日、主催者から発表された。...
THE OPEN CHAMPIONSHIP 2023
松山英樹は乱れたままでは終わらなかった。バンカーにつかまった4番で4オン2パットのダブルボギーを打ち、ティショットが深いラフに埋もれた7番...
The Open Championship
第151回の全英オープンが開幕し、松山英樹が3バーディ、2ボギーの「70」。1アンダーで初日を終えた。2番できわどいパーパットを残すピンチをしの...
PGA CHAMPIONSHIP 2023
メジャー第2戦、全米プロが18日に、ニューヨーク州オークヒルCCで18日に開幕したが、第1ラウンドは日没サスペンデットとなった。2オーバー「72」の...
Masters Tournament
今季メジャー初戦「マスターズトーナメント」が9日に終了し、一昨年に続く2勝目を狙った松山英樹は、通算2アンダーの16位タイに終わった。今...
メルセデス・ベンツ日本株式会社は、日本ゴルフツアー機構のオフィシャルパートナーです。
9部門のスタッツをポイントに換算し、総合的に優れたプレーヤーを選出する「メルセデス・ベンツ トータルポイントランキング」を通してジャパンゴルフツアーをサポートしていただいております。
株式会社ラキールは、日本ゴルフツアー機構のオフィシャルパートナーです。
オフィシャルフォトシステムは、株式会社ラキールのクラウド/コマーズ・システムのサポートによりJGTOimagesのウェブサイトでの写真の閲覧や検索、購入が容易に可能となりました。
全日本空輸株式会社(ANA)は、日本ゴルフツアー機構のオフィシャルサプライヤーです。
全日本空輸株式会社(ANA)からは、ツアープレーヤーとトーナメントスタッフの航空券手配のサポートをいただいています。
SMBCモビットは、「JGTO クォリファイングトーナメント」のタイトルスポンサーです。
全ての選手にツアートーナメント挑戦のチャンスを提供するJGTOの姿勢にご賛同いただき、QTをサポートしていただいております。
テーラーメイド ゴルフ株式会社は、日本ゴルフツアー機構のコーポレートサポーターです。
テーラーメイド ゴルフ株式会社からはツアーディレクター、競技委員、競技スタッフらがトーナメント会場で着用するユニフォームとして、商品のご提供をいただいています。
セントラルスポーツ株式会社は、日本ゴルフツアー機構のコーポレートサポーターです。
全国約240店舗のフィットネス施設を運営するセントラルスポーツ株式会社からは、ツアーメンバーが年間を通していつでも自由に施設を優待利用することができる環境をご提供いただいています。
株式会社LoungeRangeは、日本ゴルフツアー機構のコーポレートサポーターです。
完全個室の会員制インドアゴルフ場を運営する株式会社LoungeRangeからは、 ツアーメンバーがプライベート空間で練習できる環境を提供いただいております。