Tournament article

フジサンケイクラシック 2019

レジェンドたちの教えを生かせ! フジサンケイジュニア出身、鍋谷太一が3アンダー

昨年覇者の星野とは同い年。大阪出身の鍋谷太一が難コースを3アンダーで回って「最高の滑り出しやったと思います」。

インスタートの10番で、左足だけバンカーに入れて7Iで打った154ヤードの2打目が、ピンそば50センチに寄った。
11番では手前5メートルのチャンスを沈めて連続バーディを奪った。

「2ホール続けて会心のティショットが打てた」という16番パー3は、5Iで1メートルにつけてバーディ。
続く17番では、バンカーに飛び込んだ2打目が、土手を駆けあがって5メートルに2オンするラッキーもあった。手前から上りのスライスラインも逃さずイーグルも記録した。
「前半はショットもパットも最高でした」。

特にパットは、大先輩のレッスンが生きている。
練習日のラウンドの申し出も、快く受けてくれた谷口徹に言われたのは「自分の癖を知って、ラインを読まなあかん」。
谷口の見立てによると、鍋谷のボールは左に回転がかかりやすい。そのためフックラインは思っていたより多く曲がっていく可能性がある、など「そういうのを計算してラインを読め、と。見抜かれてた、僕の癖。やっぱりさすが」と、23歳の目からうろこだ。

ティーチングプロの父・忠治さんの教えで8歳から本格的にゴルフを始めた。
今大会の権利が発生する「フジサンケイジュニア」で優勝したのは、大阪・瓜破(うりわり)中学3年時の2011年。
翌年、大阪学芸高1年時にツアー初出場を果たした。
98位で予選落ちを喫して「僕にこのコースは無理」。
打ちのめされたが、その約ひと月後にプロ転向。
「今のままでは通用しない。この世界で生きていくには?」。
とにかく答えが欲しくて鍋谷が物おじせず尋ね歩いたのが、永久シードの面々だった。

ツアー通算30勝の倉本昌弘には、プロゴルフで戦う心構えを聞いた。同48勝の中嶋常幸をつかまえたのは、ある大会でたまたま一緒になった浴場。2人ちゃぽんと湯船で「この世界で飯を食うにはどうすればいいですか?」。
JGTO会長の青木功には、海外試合で「ショット教えてください!」。まず名を名乗れと青木には叱られたが、一度懐に入ってしまえば誰もがみな時間をかけて、その極意をこんこんと教えてくれた。
通算113勝のジャンボ尾崎には、まだ接触できていないが「聞いてみたいことはたくさんある」。
1勝を持って、その門を叩くという手もある。
「このコースでまたアンダーパーで回れれば最高」。
錚々たる面々の教えをそろそろ結果で出すときだ。

関連記事