今季のNO.1プレーヤーに輝いたからには絶対に、認めるわけにはいかない。どこまでも頑固に言い張った。「圧勝でしたね」。確かに、結果だけみれば初日から首位を走り続けて「完全優勝」。 特に、前日3日目は悪天候に見舞われて、日をまたいだ第3ラウンド。最終日は、早朝3時半起きで、コースに居座りほぼ半日。屈指の難コースで計22ホールを戦い抜いた。 長い長い1日は、本当は「死ぬほどつらかった」。 1 ...
今年のツアープレーヤーNO.1決定戦でツアー通算8勝目をあげて、これで勝ち星の半分は、“日本”と名のつくタイトルになった。国内メジャー4勝は1973年のツアー制度施行後に16勝の尾崎将司と13勝の青木功、12勝の中嶋常幸 ...
最終日に駆け付けたギャラリーは、大会史上最多の1万3956人。この日は、日没サスペンデッドとなっていた前日3日目の第3ラウンドの残りホールを消化するため6時15分より、競技は再開されたが、早朝からすでに、18番のギャラリ ...
そりゃ当然だ。誰だって“遼クン”と、手をつなぎたいに決まってる。でも“遼クン”の手は2本しかない。どうしたって2人にしかその権利はない。だからみんなで考えて、公平にジャンケンで決めた。 ...
前日3日目に、日没サスペンデッドとなっていた第3ラウンドの残り競技は6日(日)の6時15分より再開。15番の第2打から再スタートした宮本勝昌は16番で、さらにひとつスコアを伸ばして通算9アンダーは、2位と7打差の大量リードでいよいよ最終ラウンドを迎える。 第3ラウンドの最終ホールは18番のパーパットで余裕の笑みさえこぼれた。同じ手前のバンカーから奧のカラーにオーバーした石川遼に対して宮本は、 ...
自身のメジャー5勝目に向けて、まだまだチャンスのある位置につけている。丸山は2番で残り218ヤードの第2打をピン横2メートルにつけてイーグルを奪うなど通算3アンダーは、15番ホールを終えて首位と5打差の暫定2位。 ...
「日本ゴルフツアー選手権 シティバンク カップ 宍戸ヒルズ」の第3ラウンドは、早朝の雨でスタートが約4時間も送れたばかりか、午後からの雷雨で競技を中断。日没サスペンデッドとなった波乱の展開は、子供たちにとっても過酷な1日 ...
15時07分に、激しい雷雨のため競技を一時中断しておりました「日本ゴルフツアー選手権 シティバンク カップ 宍戸ヒルズ」の第3ラウンドは、17時10分に再開しました。 通算8アンダーは2位と5打差の単独首位につける宮本勝昌も、再びコースに戻って丸山茂樹&大輔、石川遼らと、激しいバトルを繰り広げます。 ...
「日本ゴルフツアー選手権 シティバンク カップ 宍戸ヒルズ」はいよいよ決勝ラウンドを迎え、4打差の首位に宮本勝昌、2位タイに石川遼、丸山大輔、4位に丸山茂樹など、主役が出揃いゲームはますます目が離せない展開に。 ...
この日2日目の67は、「終わってみたらノーボギー」。他の選手はもちろん、自分のスコアを考える余裕もなかった。宍戸のグリーンは、相変わらず硬く速い。おまけにこの日は、課題にしていた「アドレスでスクエアに構える」ことも、もは ...
18歳の賞金王は、この日2日目も生き生きと難コースと対峙した。距離が伸びた9番パー4(508ヤード)は、6メートルのパーパットで握ったガッツポーズ。プレーの合間に、こぼれる笑顔。躍動感溢れる決めポーズ。 ...
今年で11回目を迎える「日本ゴルフツアー選手権 Citibank Cup Shishido Hills」の舞台となるのは今年も茨城県笠間市の「宍戸ヒルズカントリークラブ」です。 ...
今大会第2回大会のチャンピオンが、首位に立った。この日初日はアンダーパーがわずかに5人という難条件の中で、5バーディを奪うゴルフで2アンダーをマーク。 「今シーズンで、最高のゴルフが出来ました」と、自画自賛したのも当然か。 硬く速いグリーンは、ラフから打ったらノーチャンス。またグリーンだけでなく、フェアウェーも硬く締まって、「転がりすぎて、ラフに行っちゃうことがある。今年は難易度が凄いです ...
前半でせっかくの快挙達成も、上がりが悪ければ、すべて台無し?! ホールアウトするなり、口々に「おめでとうございます!」と、ギャラリーや関係者から声をかけられたが、それとは裏腹に金の表情は冴えなかった。 ...
「日本ゴルフツアー選手権 シティバンク カップ 宍戸ヒルズ」がひとつ、大きな大会テーマとして掲げているのが「社会貢献」。第1回大会からジュニア育成や、医療問題、福祉団体への働きかけを続けていく中で、新しく力を入れることに ...
今季から、池田勇太がスポンサー契約を結んで話題となった日清食品株式会社が私ども社団法人日本ゴルフツアー機構(JGTO)を、サポートしてくださることになりました。 ...
ツアーきっての(?)脱力系プロ。この選手が闘志満々で・・・というところは、あまり見たことがない。連覇がかかった今週も、相変わらず普段着のまま。昨年の思い出について、尋ねられてもきょとんとした顔のまま、「去年の・・・何を思い出すの?」と、逆に不思議そうに報道陣に聞き返した。 プロ17年目にしてシード権すらまだ獲得したことがなく、ファイナルQTランクの資格で参戦したこのツアープレーヤーNO.1決 ...
「日本ゴルフツアー選手権 シティバンク カップ 宍戸ヒルズ」の会場では、大会初日の6月3日(木)から、3日目の5日(土)にかけて恒例のチャリティフォトサービスを実施します。 ...
その年のメジャー戦をすべて制することを、“グランドスラム”と呼ぶ。つまり、今年なら日本プロと、この「日本ゴルフツアー選手権 シティバンク カップ 宍戸ヒルズ」と日本オープンと、最終戦のゴルフ日本シリーズJTカップで優勝す ...
確信めいた言葉には、裏付けがある。「ショットがばっちし(ばっちりなんで)ッス」。それは、連覇を飾った開幕戦の「東建ホームメイトカップ」よりも「はるかに良い」そうで、「今週は、勝つッス」と、V宣言も飛び出した。 ...
私ども社団法人日本ゴルフツアー機構主催の“日本ゴルフツアー選手権”が、新しく生まれ変わります。 ...
「日本ゴルフツアー選手権 Citibank Cup Shishido Hills」は6月3日から開幕する本戦に先駆けて“ファンとの集い”を開催。今年で6回目。子供の日に開催された今年は朝から晴天に恵まれた。 ...
社団法人日本ゴルフツアー機構はさる4月22日(木)に、都内のホテルで記者会見を実施し、ツアープレーヤーNO.1を決定する「日本ゴルフツアー選手権」の新規タイトルスポンサーを発表した。 ...