記事

カシオワールドオープンゴルフトーナメント 2021

コロナ禍で25人がシード陥落。43歳の武藤俊憲「ゴルフ界はこうだ、というのが…」

惑いの2年間でした

 



史上2番目に多い16人が初シードを果たした一方で、今季は25人が、はじき出された。

予選ラウンド終了時点で賞金シード落ちが決まった19人に加えて、最終ラウンド終了後にさらに6人増えた(下記一覧)。

 

52歳の藤田寛之は予選敗退で、現役最長の連続シード更新を23シーズンで途切らせたが、43歳の武藤俊憲はそれに次ぐ、14シーズンでストップ。

 

シード権争いの最終戦を、通算4アンダーの47位タイで終えて、賞金ランキングは108位と、前週から4ランク上げるのでやっと。

 

優勝スコアが通算19アンダーの伸ばし合いで武藤が奪ったバーディ数は、1日2~4個ペース。

 

シーズンを通しても「ドライバーを曲げて、というのが本当に多くて圧倒的にバーディチャンスが少ない」と、2021年は元来の爆発力が目に見えて影を潜めた。

 

「振って、どっちに行くかわからない。なんで上手くいかないんだろう。原因がわからない。コントロールして、マネジメントをして、コース攻略するというどころのゴルフではなかった」と、惑い続けた2年間。

 

「原因がわからないまま終わってしまった」。

 

それでも無理に要因を突き詰めれば、コロナ禍に行き着く。

「我々はある程度、実戦の中で(スイングを)作っていく部分もある」。だが昨年は、1月のSMBCシンガポールオープンのあと9月まで、1試合もできなかった。

 

また、いざ再開しても「ギャラリーの方に見ていただけない」。

たくさんの観客の前で、勝ち星を重ねてきたベテランには特に堪えた。

「いつもと違うゴルフをしなきゃいけない。長くやってきた者にはゴルフ界はこうだ、というのが頭のどこかにあって、そういう結果じゃないか」と、ひとつひとつ掘り返してみる。

 

忍び寄る加齢を痛感したのも今年だ。

先週の「ダンロップフェニックス」の3日目。「スタートホールでティアップした時に、地面に吸い込まれるくらいのめまいを感じて。脳梗塞かと思ったくらい」と、恐怖を感じて棄権。

 

精密検査で命に別状はなく、三半規管の耳石が影響しているらしいということが分かったが、「どう考えても歳でしょう」と、苦笑いを作った。

 

2006年から守り続けた賞金シードは失った。

しかし、19年の「パナソニックオープン」でツアー通算7勝目を飾ったときの出場権はまだ1年ある。

 

同大会では連続賞金王の今平周吾と石川遼と、タイの若者ジャズをまとめて打尽。

「彼らをやっつけたわけですから。まだまだできるんだという自信になった」と、コロナ以前の手ごたえは、幸いまだ温かい。

 

「いい若手がどんどん育っているなと感じますけどその中で、まだまだ我々がやるべき仕事は残っていると思う。ドライバーの飛距離もまだ落ちていないので。トレーニングもし直して、もうちょっと練習してから来いよという、そういうプレーを後輩たちに見せたい」。

43歳が出直しを誓った。

 

なお、今季のシード陥落25人中、20人の海外勢が占めたのは、新型コロナウィルス感染拡大による出入国制限などで、出場できなかったことなどが、要因に挙げられる。

該当選手には「新型コロナウィルスによる入国制限保障」が適用され、各選手の状況によって後日、来季出場可能な試合数を決定することにしており、今季と合わせたそこでの獲得賞金額が、2021年賞金シードの65位の獲得賞金額を満たした時点で、来季の残りシーズンの出場資格を獲得できる。

 

2021年に賞金シード陥落した選手>

D・ペリー

A・クウェイル

A・キュー

Y・E・ヤン

正岡竜二

武藤俊憲(19年の優勝者の資格保持)

 

(以下は、予選ラウンド終了時点で喪失が確定していた選手)

G・チャルングン(公傷による特別保障制度申請)

藤田 寛之(生涯獲得賞金25位以内の資格保持)

J・クルーガー(2019年優勝者の資格保持)

J・ジェーンワタナノンド(2019年優勝者の資格保持)

塩見 好輝

D・ブランスドン

梁文冲(リャンウェンチョン)(公傷による特別保障制度申請)

B・ケネディ

M・ヘンドリー

R・ジョン

M・グリフィン

P・ピーターソン

崔虎星(チェホソン)(2019年優勝者の資格保持)

姜庚男(カンキョンナム)

金庚泰(キムキョンテ)(2019年優勝者の資格保持)

B・ジョーンズ(2019年優勝者の資格保持)

藤本 佳則

朴相賢(パクサンヒョン)(2019年優勝者の資格保持)

W・J・リー

(合計25名、うち日本人5名)

関連記事