記事

東建ホームメイトカップ 2013

東建ホームメイトカップ付帯イベント第11回桑名スナッグゴルフ大会を開催(4月21日)

プロ20年目の43歳、塚田好宣が初優勝を飾った、その同じ会場で、地元の桑名市内の小学生44名が参加しての、東建ホームメイトカップ付帯イベント第11回桑名スナッグゴルフ大会が開催された。

桑名市では、スナッグゴルフ対抗戦JGTOカップ全国大会における社会貢献活動の一環として、2006年から昨年までに、17セットのスナッグゴルフ・スクールセットが小学校などに導入され、桑名市教育委員会との連携により、2008年に第1回桑名スナッグゴルフ大会が始まり、その後、春と秋に毎年開催を重ね、桑名市はキッズゴルフの普及モデル地区となっている。

大会は、つい先程までプロ選手がプレーしていた1番ホールで行われ、フェアウェイに特設されたスナッグゴルフコースで、強い風に翻弄されながらも、一打一打に向き合って9ホールをプレーした。

総合優勝した大山田南小学校6年の大下生真(せいま)くんは、「昨年秋の親子大会でも優勝し、そしてこの大会でも優勝できて嬉しいです。」と喜びを語った。

尚、各学年の部の優勝者と上位3位の選手には、東建多度カントリークラブ・名古屋から、副賞として多度温泉ペア入浴券が贈られ、参加者全員には東建ホームメイトカップオリジナルキャップが、大会主催者である東建コーポーレーション株式会社からプレゼントされた。

<大会成績上位 / 9ホール/497ヤード/パー36>

■総合優勝
大下生真(大山田南小学校6年) 29ストローク
■6年生の部
優勝 大下生真(大山田南小学校) 29
2位 鷲津宗(藤が丘小学校) 31
3位 髙橋太陽(長島中部小学校) 31
■5年生の部
優勝 五藤克彦(修徳小学校) 37
2位 加納太陽(藤が丘小学校) 39
3位 安藤航輝(立教小学校) 40
4位 鬼村菜優(藤が丘小学校) 40
■4年生の部
優勝 國保寛太(藤が丘小学校) 36
2位 山田蒼士郎(深谷小学校) 36
3位 東本清貴(大山田北小学校) 39
■3年生の部
優勝 山本瑠奈(大山田北小学校) 36
2位 安田栞乃音(久米小学校) 42
3位 小島菜七実(星見ヶ丘小学校) 43

★全ての成績は「コチラ」よりご覧いただけます。

<大会実施概要>
大会名:東建ホームメイトカップ付帯イベント第11回桑名スナッグゴルフ大会
開催日:2013年4月21日(日)
主催:一般社団法人日本ゴルフツアー機構
共催:桑名市教育委員会
後援: 東建コーポーレーション株式会社
協力: 東建多度カントリークラブ・名古屋

<桑名市でのスナッグゴルフ導入実績>
2006年導入 多度西小学校/南小学校/東小学校/中小学校/南小学校
2007年導入 藤が丘小学校/伊曽島小学校
2008年導入 精義小学校/大和小学校
2009年導入 深谷小学校/地域スポーツクラブ「スポミンクラブ」
2010年導入 大山田西小学校/大山田南小学校
2011年導入 城南小学校/大山田東小学校
2012年導入 長島中部小学校/立教小学校
※累計17セットを導入

関連記事