記事

『2007 MFS AUSTRALIAN OPEN』 大会前日共同記者会見

(左)竹本直哉、 C・パリー 、当機構 山中 専務理事代行 
大会初日を明日に控えたこの日、メディアセンター内の共同記者会見場にはジャパンゴルフツアー、AUSTRALASIA PGA双方のツアーメンバーで、「2007MFS AUSTRALIAN OPEN」の組織委員会のメンバーでもあるC・パリー(豪州)、日本人出場選手を代表して竹本直哉、そして当機構山中博史 専務理事代行の3人が共同プレス記者会見に招かれ、現地オーストラリアの報道関係者からの質問に答えた。

まず始めに、今大会の出場者でもあり、選手親善大使をも務める、C・パリーから「自分自身が日本のツアーでプレーしているので、彼らの実力はよく知っています。どの選手も素晴らしい選手で、今シーズンの日程が終わってすぐ、文化や言葉の違うここオーストラリアに長時間の移動にもかかわらず、プレーしてくれることを本当に嬉しくおもっています。」と、挨拶。
日本で始めて大会に出場したのが1987年。20年間に渡り、母国と日本のツアー両方のツアーでプレーしてきたパリーは、日本のツアーについて「PURE GOLF」と話した。「大会に行けばそこにコースがあり、そして選手はそこで一生懸命に戦う。とてもシンプルだけど、選手として純粋にゴルフが出来るその環境はとても素晴らしい」と話した。

続いて竹本からは「僕達がこの歴史あるナショナルオープンでプレーできることを大変嬉しく思います。オーストラリアに来たのははじめてですが、コースや人、そして環境と、大変素晴らしいなぁと感じています。リーダーズボードに名前が残せれるようにいいプレーをしたいです。」と、挨拶。

その後、記者からの質問が「ONE ASIA」に及ぶと、当機構 山中 専務理事代行より「現段階ではまだ何も詳細は決まっておりませんし、私たち、日本のツアーが単独で発表するものではありません。しかし、ここ数年、オーストラリアとの間でそのコンセプト等については話し合われてきました。アジア各地域のベストプレーヤーを世界のトッププレーヤーと戦えるベース作りをするために一つの大きなツアーを設立しようというのがコンセプトのベースになっています。しかし、まだまだ各地域ごとに、問題を明確化していくなど、様々な段階を踏んでいかなければなりません。一つ一つ、まだ時間は少しかかるかもしれませんが、解決していかなければいけないでしょう。」と、話した。

普段から日本のツアーではいつも顔を合わせている3人の会見。母国で開かれる今大会の組織委員、そして選手親善大使としてC・パリーが中心となり、会見は終始和やかムードで行われた。

    関連記事