記事一覧

  • 宇部興産オープン 1999

    首位の崔京周

    10アンダー、首位の崔京周(チェキョンジュ) 「きょうのハイライトは17番のチップインバーディ。ティショットはスプーンの距離だったのですが、キ...

    • 宇部興産オープン 1999

      2位タイの片山晋呉

       片山晋呉は、初日をぶっつけ本番でラウンド。というのも、万年池東コースのラウンドははじめてで、しかも現地入りした18日の火曜日に39度ちかくの...

    • 宇部興産オープン 1999

      大会1日目2位の田口康祐

       正午時点で風速8,2メートルの強風も、3アンダー2位タイにつけた田口康祐(32 歳)の敵ではなかった。出場資格の得られなかった一昨年。アジアのオ...

      • 宇部興産オープン 1999

        大会1日目首位・江本光

         インスタートの10番ミドルの第3打。グリーン右のラフからピンまで15ヤードをサンドウェッジでチップイン。これが初日の江本光のプレーを象徴してい...

        • 宇部興産オープン 1999

          宇部カントリー倶楽部所属・坂本義一の「コース攻略法」

          まず、所属コースでのツアー開催は、プロにとっては…というか、ボクにとっては、といったほうがいいのかもしれませんが、けっこうツライものがあるん...

          • 宇部興産オープン 1999

            プロアマ大会は、倉本昌弘チームが優勝

            19日に開催されたプロアマ大会は、倉本昌弘プロひきいる、キリンビール社長の佐藤安弘さん、協和発酵工業社長の平田正さん、宇部興産社長の長広真臣...

          • 宇部興産オープン 1999

            鈴木規夫ディレクターの「大会みどころ」

            宇部カントリークラブ・東コースの特徴は、小さな砲台グリーンをいかに攻めきるか、これが1番だと思います。 しかも、ほとんどのグリーンには傾斜と...

            • 宇部興産オープン 1999

              会場へのアクセス、入場券について

              ■入場券販売 前売券各日共通4枚綴り(女性専用券2枚・宇部カントリー倶楽部夏季特別優待券付)\6,000 当日券5月20日(木)第1日(予選ラウン...

              • 宇部興産オープン 1999

                宇部興産オープンゴルフトーナメント

                昨年大会は、同年前週の日本プロゴルフ選手権を制したブラント・ジョーブ(米)が、通算17アンダーで2週連続Vを飾り、アジアンツアー歴代総合優勝者...

                • 日本プロゴルフ選手権大会 1999

                  尾崎3兄弟がワン・ツー・スリー フィニッシュ!!

                  尾崎家の末っ子・直道が、第67回日本プロゴルフ選手権大会の頂点に名を刻んだ。その直道が、自らの勝利より喜んだのは、3兄弟が上位を独占したこと。...