記事

ダンロップフェニックストーナメントチャレンジinふくしま 2025

第11回西郷村スナッグゴルフ大会を開催(6月21日)

梅雨の中休みの晴れ日に、グランディ那須白河ゴルフクラブのアカデミーコースで、第11回西郷村スナッグゴルフ大会が行われ、西郷村の小学校5校から22名が参加し、地元開催の全国大会への出場権を目指し競った。



この日の大会に向け西郷村の子ども達は、NPO法人西の郷スポーツクラブが定期的に開催している練習会で腕を磨き、2週間前には茨城県笠間市にある宍戸ヒルズカントリークラブへ、貸切バスで遠征しBMW 日本ゴルフツアー選手権森ビルカップと同時開催の、スナッグゴルフ対抗戦第21回茨城県予選会に交流参加、そして先週末はスナッグゴルフ親子大会と、まるでトーナメントプロ並みのスケジュールで実践を積んできた。


競技は、アカデミーコースの造形美豊かなアンジュレーションに、パッティングで苦戦する選手が多いなか、小田倉小6年の星瑛斗くんが連覇での総合優勝に輝き、団体の部でもチームの総合力で小田倉小学校が優勝を果たし、『JGTOキッズゴルフ応援プロジェクトリシャールミルジャパン財団第22回スナッグゴルフ対抗戦JGTOカップ全国大会in西郷村への出場権を獲得した。
また、2位の川谷小学校と3位の米小学校もその資格を獲得し全国大会に挑戦する。



西郷村でのスナッグゴルフとゴルフの活動を、地域で支える西の郷スポーツクラブでは、スナッグゴルフからゴルフにステップアップする仕組みがいち早く整備されており、全国的に話題であり課題となっている、部活動の地域移行についても、すでにその取り組みが始まっている。
また、環境にも恵まれ、グランディ那須白河ゴルフクラブの練習場やアカデミーコース(3ホール)を拠点に、雨の日には、ゲートボール場を改装した室内練習場も整えられて、温かみのある「人」が「子どもたち」の「ゴルフ」を支えている。



これらのスタートは2014年に始まった、ダンロップスリクソン福島オープンの開催を機に、西郷村の全小学校にJGTO日本ゴルフツアー機構からスナッグゴルフ・スクールセットが寄贈されたことに遡る。
2021年を区切りに、現在ではダンロップフェニックストーナメントチャレンジinふくしまという形に変わり、子どもたちとプロゴルファーとの交流は続いている。
大会を主催する住友ゴム工業が震災復興の一助になればとスタートしたビッグイベントであるが、こうしてスナッグゴルフからゴルフにつながる仕組みを、用具や環境提供でも支え続けている。前述の室内練習場のネットの敷設や、練習ボールやティーマット、もちろんドライバーやアイアン、そしてキャップやグローブなども定期的に子どもたちへの提供が続けられている。



そんな沢山の方々に支えられている、西郷村の子どもたちだが、何より、西の郷スポーツクラブの活動に尽力するボランティアスタッフの気持ちに支えられている。
まるで自分たちの家族のように、温かな大人たちに見守られ、この日の大会も、ボランティアメンバーに加え、父母の会の親御さんたちが、誰よりも早く会場に集まり、子どもたちの集合時間の1時間前にはコースセッティングが完了し、駐車場から会場までの乗用カートでの送迎や、スコアラーに集計、そして撤収まで、決められた役割を完璧にこなし、あっというまに完了してしまっていた。
そんなお手伝いの中には、スナッグゴルフからゴルフにステップアップした中学生なども交じっており、今後の更なる強固な体制が楽しみな大会となった。


そして8月下旬には、グランディ那須白河ゴルフクラブで行われる、ダンロップフェニックストーナメントチャレンジinふくしまの大会最終日に、プロゴルファーのプレーを近くで観戦するキッズエスコートと、西の郷スポーツクラブが主催するスナッグゴルフ親子大会の開催を計画しているなど、こらからもまだまだイベント目白押しなシーズンを楽しめそうだ。



第11回西郷村スナッグゴルフ大会成績
(9 ホール/507 ヤード/パー36)


【団体の部】
優勝 小田倉小学校 98 <全国大会への出場権を獲得>
2位 川谷小学校 107 <全国大会への出場権を獲得>
3位 米小学校 118 <全国大会への出場権を獲得>
4位 熊倉小学校 131
5位 羽太小学校 154


【個人の部】
総合優勝 星瑛斗 小田倉小学校6年 <2連覇>
●6年生の部
優勝 星瑛斗 小田倉小学校 30
2 小山結心 米小学校 34
●5年生の部
優勝 新井永寿 川谷小学校 31
2 原颯希 小田倉小学校 33
3 内山晄太郎 熊倉小学校 37
4 田村琉希亜 川谷小学校 44
5 菅谷莉子 熊倉小学校 55
6 菊地愛実 羽太小学校 56
7 大澤一冬 小田倉小学校 60
●4年生の部
優勝 渡辺由梨 小田倉小学校 35
2 石井創大 川谷小学校 38
3 松田陸玖 小田倉小学校 38
4 青木詩磨 小田倉小学校 40
5 檜山恵佑 熊倉小学校 48
●3年生の部
優勝 前田明璃 米小学校 35
2 青木鈴奈 川谷小学校 38
3 内山和香 熊倉小学校 46
4 今井歩実 羽太小学校 48
5 小山想心 米小学校 49
6 塩田蓮斗 米小学校 77
●2年生の部
優勝 青木楓芽 小田倉小学校 41
2 本橋歩武 川谷小学校 45
3 今井拓実 羽太小学校 50


【ホールインワン賞】
2番ホール20ヤード 星瑛斗 小田倉小学校


<Thanks!!!>
グランディ那須白河ゴルフクラブ・支配人 上遠野雄太さん
グランディ那須白河ゴルフクラブの皆様
NPO法人西の郷スポーツクラブ・理事長小針孝廣さん 副理事長矢貫俊一さん
NPO法人西の郷スポーツクラブの皆様