記事

BMW 日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ 2025

第11回笠間市長杯スナッグゴルフ大会を開催(5月10日)

激戦区、笠間市で、第11回笠間市長杯スナッグゴルフ大会が開催され、市内11校全校がチームを作り、常陸大宮市つくばみらい市からの交流参加も交え、総勢78名によるプレーが展開された。



笠間市では、宍戸ヒルズカントリークラブを拠点に、BMW日本ゴルフツアー選手権森ビルカップと連携した、市内小学校へのスナッグゴルフ用具の寄贈が2003年から始まり、今もなお補充用具の提供も続けられ、その影響を受けた星野陸也畑岡奈紗金澤志奈佐久間綾女など、多くのプロゴルファーが誕生しているほか、ジュニアゴルファーの成長も目覚ましく、更なるスターの誕生も間近である。

地域スポーツクラブとして「カサマジュニアクラブ」も昨年より立ち上がり、敷居の低いゴルフの入り口も公式に開かれている。



そんな高いレベルの笠間市では、毎年、BMW日本ゴルフツアー選手権森ビルカップの開催と合わせ、スナッグゴルフ対抗戦茨城県予選会森ビルカップが開催されるが、「子どもたちには試合経験を積んで挑ませたい」との山口伸樹市長の強い意気込みから「市長杯」を前哨戦として開催することを即断し、その歴史を重ねてきた。

更に、近隣強豪校からの刺激も受けようと、常陸大宮市つくばみらい市からもゲスト参加を受け、交流も育んでいる。



前哨戦で優勝を果たしたのは、昨年の全国大会で1打差2位だった岩間第三小学校。全国大会で優勝の北川根小学校と3位の稲田小学校をおさえて最上位に輝き、茨城県予選会に向けて幸先の良いスタートを切った。

しかし交流参加の常陸大宮市立大宮小学校岩間第三小学校を1打上回っており、熾烈な全国大会が予想される。



スナッグゴルフ対抗戦茨城県予選会森ビルカップは、BMW日本ゴルフツアー選手権森ビルカップと連携し、大会3日目の6月7日(土)に開催され、最終日にはプロゴルファーとの交流の場も設けられており、笠間市のゴルフ熱が更に高まっていきそうだ。



尚、『JGTOキッズゴルフ応援プロジェクトリシャールミルジャパン財団第22回スナッグゴルフ対抗戦JGTOカップ全国大会in西郷村は、7月19日(土)に福島県のグランディ那須白河ゴルフクラブで開催される。