記事

ANAオープンゴルフトーナメント 2024

第15回北広島スナッグゴルフ大会札幌北広島GCカップを開催 (5月25日)

第15回北広島スナッグゴルフ大会札幌北広島GCカップを兼ねた第3回スナッグゴルフ対抗戦北海道北広島地区予選会が、札幌北広島ゴルフ倶楽部で行われ、北広島市と隣接の札幌市からの交流参加を加え17名の小学生が参加した。



前日までの強風と寒さで、予定した9ホールのプレーができるかどうか心配されたが、午後から顔を出した太陽が、札幌北広島ゴルフ倶楽部のベント芝の緑をキラキラと照らして気温も上がり、参加した選手たちは心地よい気候の中でプレーを楽しんだ。


競技は、北広島市立大曲東小6年の中山未優さんが、一昨年の第12回大会から前人未到の4連覇での総合優勝に輝き、団体の部では北広島市立緑ヶ丘小が初めての全国大会への出場権を獲得。緑ヶ丘小チームは、全国大会を特別協賛する、ANAからの航空機利用の支援を受けて北海道から飛行機で遠征する。



この大会に向け北広島市教育委員会では、『きたひろジュニアゴルフクラブ』を新たに立ち上げ、1月から定期的な練習会を計8回開催

親子参加型のスナッグゴルフの練習会には、50名を超える応募があり、グリップの握り方から始まり、ゴルフの基本やゲームの楽しみ方などを学んできた。



指導やサポートには、札幌北広島ゴルフ倶楽部の吉竹正典プロをはじめ杉本政紀支配人などゴルフ場のスタッフの方々、更にはJLPGAの堀玲子プロも加わり、みっちりとゴルフを学んで、その中から大会での腕試しをしようとこの日の大会を迎えた。



北広島市で毎年9月に開催の、秋のBIGトーナメントであるANAオープンは、今年50回の記念大会となる。

この記念すべき地元の歴史あるイベントに、北広島市として何かできないかと模索。そこに日本ゴルフツアー機構からの市内小学校全校へのスナッグゴルフ・スクールセット追加寄贈も連携して『きたひろジュニアゴルフクラブ』のスタートとなった。



ANAオープンの週には、第16回北広島スナッグゴルフ大会の開催や、トッププロと子どもたちが手を繋いで1番ティに入場する『キッズエスコート』も行われる予定で、『きたひろジュニアゴルフクラブ』でゴルフを知って学んだ子どもたちが、今からその日を待ちわびている。


【第15回北広島スナッグゴルフ大会札幌北広島GCカップ成績】
(9ホール/420ヤード/パー33)


●総合優勝
 中山未優(北広島市立大曲東小学校6年生)29ストローク4アンダー


●6年生の部
 優勝 中山未優(大曲東小学校)29ストローク4アンダー


●5年生の部
 優勝 倉家栞理(大曲小学校)39ストローク
 2位 玉木結香(緑ヶ丘小学校)41
 3位 玉木陽大(緑ヶ丘小学校)55


●4年生の部
 優勝 後藤大輝(西の里小学校)37ストローク
 2位 髙橋侑愛(西の里小学校)40
 3位 中山紗那(大曲東小学校)42
 4位 小倉みちる(緑ヶ丘小学校)53

●3年生の部
 優勝 千葉杏菜(緑ヶ丘小学校)40ストローク
 2位 山崎郁登(北の台小学校)40
 3位 杉山快成(北の台小学校)50


●2年生の部
 優勝 吉田弥史(西部小学校)43ストローク
 2位 千葉幸(緑ヶ丘小学校)47
 3位 佐々木太鳳(大曲小学校)52

●交流の部
 優勝 高坂陸(札幌市立緑丘小学校5年生)29ストローク4アンダー
 2位 髙橋美結(札幌市立緑丘小学校3年生)34
 3位 清水大聖(札幌市立厚別通小学校5年生)35


●ホールインワン賞
 吉田弥史(北広島市立西部小学校)2番ホール20ヤード


【スナッグゴルフ対抗戦第3回北海道北広島地区予選会成績】
(9ホール/420ヤード/パー33)


●団体の部
 優勝 北広島市立緑ヶ丘小学校 128<全国大会出場>


<大会にご協力頂いた方々>
北広島市経済部・部長・橋本征紀様
札幌北広島ゴルフ倶楽部・支配人・杉本政紀様
札幌北広島ゴルフ倶楽部・副支配人・髙橋健一様
札幌北広島ゴルフ倶楽部・吉竹正典プロ
日本女子プロゴルフ協会・堀玲子プロ
札幌北広島ゴルフ倶楽部の皆さん
北広島市スポーツ推進委員会の皆さん
北広島市経済部・スポーツ振興課の皆さん