Position | Score | Player | Money Rank | Today | Hole | 1 | 2 | 3 | 4 | Total | Share |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | -12 | D・オー | 14 |
-2 | FIN | 70 | 68 | 68 | 70 | 276 | ¥30,000,000 |
2 | -11 | 武藤 俊憲 | 32 |
-3 | FIN | 71 | 68 | 69 | 69 | 277 | ¥15,000,000 |
3 | -10 | 近藤 智弘 | 3 |
-5 | FIN | 71 | 71 | 69 | 67 | 278 | ¥8,700,000 |
-10 | H・リー | 38 |
-1 | FIN | 74 | 66 | 67 | 71 | 278 | ¥8,700,000 | |
5 | -9 | 梁文冲(リャンウェンチョン) | 28 |
0 | FIN | 72 | 67 | 68 | 72 | 279 | ¥6,000,000 |
今年も、期間中何度でも入場できるプレミアムパスを大会特製ストラップ付で販売中。その他にも、当日券よりお得な料金設定になっている曜日指定の前売券や、2人での観戦に最適な前売ペア券、またプロ・アマチャリティトーナメントも観戦できる前売通し券など、目的や観戦人数に応じてさまざまなチケットを用意いたしました。
※高校生以下入場無料(学生証をご持参ください)
プレミアムパス(大会特製ストラップ付)5日間入場パス 10,000円 |
11月12日(水)プロ・アマチャリティートーナメント | 3,000円 |
11月13日(木)・14日(金) | 4,000円 |
11月15日(土)・16日(日) | 6,000円 |
大会の模様は下記テレビ局でお楽しみください。
放送日 | 放送時間 | 放送ラウンド | 放送局 |
---|---|---|---|
2014年11月13日 | 10:30~13:30 | Round 1 | TBSチャンネル2(CS・生放送) |
2014年11月13日 | 19:00~20:54 | Round 1 | BS-TBS(VTR) |
2014年11月14日 | 12:00~15:30 | Round 2 | TBSチャンネル2(CS・生放送) |
2014年11月14日 | 19:00~20:54 | Round 2 | BS-TBS(VTR) |
2014年11月15日 | 09:20~12:00 | Round 3 | TBSチャンネル2(CS・生放送) |
2014年11月15日 | 12:00~13:54 | Round 3 | BS-TBS(生放送) |
2014年11月15日 | 14:00~15:54 | Round 3 | TBS系28局全国ネット(生放送) |
2014年11月15日 | 19:00~20:54 | Round 3 | BS-TBS(VTR) |
2014年11月16日 | 07:50~10:00 | Round 4 | TBSチャンネル2(CS・生放送) |
2014年11月16日 | 10:00~11:54 | Round 4 | BS-TBS(生放送) |
2014年11月16日 | 15:00~16:54 | Round 4 | TBS系28局全国ネット(VTR) |
2014年11月16日 | 18:00~19:54 | Round 4 | BS-TBS(VTR) |
※放送日時および放送内容は変更になる場合がございます。
気象区分 | 風向き | 風速(m/秒) | 気温(度/摂氏) | ギャラリー数 | |
---|---|---|---|---|---|
DAY1: | 晴れ |
南南西 |
5.8 |
14.3 |
3,374人 |
DAY2: | 晴れ |
南 |
4.5 |
10.8 |
3,991人 |
DAY3: | 晴れ |
南南西 |
4.1 |
12.2 |
6,385人 |
DAY4: | 曇り |
南 |
2.2 |
11.7 |
7,634人 |
まさにプロ11年目の「ビギナーズラック」だった。オーが初出場の御殿場を制した。武藤と並んで迎えた18番は、わずか1メートルのウィニングパット。「でも僕には4メートルくらいに感じた」。ピンまで184ヤードの2打目も緊張のあまり、6番アイアンでダフって池のふちギリギリをゴロゴロと転がって、あれは本当にヒヤリとした。 「今日、試合を見てくれた方には完璧なゴルフをしなくても勝てるんだということが、分 ...
6番で1.5メートルのバーディチャンスを逃さず、一度は逆転に成功した。9番では6メートルを沈めるなど、厳しいパーパットを再三しのいで、最後まで食い下がった。14番ではピンの根元を刺すショットでバーディを奪い、首位に並んだ ...
先週の「HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP in 霞ヶ浦」でツアー通算6勝目をあげたばかりの近藤が、今週も最後に魅せた。517ヤードの18番パー5。残り186ヤードの2打目は「風が右からかフォローか迷って。ピン ...
11番からの3連続バーディで、息を吹き返したと思った。本人も「リーダーボーをちらっと見て、ここからさらに上をと思った」。14番はラフから池越えの2打目は「より近くにつける」と果敢に60度のウェッジで、手前からピンを狙った ...