2人の兄を追うように飛び込んだプロの世界。初勝利は8年目の1984年と遅咲きだったが、同年に3勝を挙げて賞金ランク2位に躍進した。88、89年と長兄・将司に及ばず賞金王を逃したが、91年には残り3試合時点で賞金ランク4位から『カシオワールドオープン』『日本シリーズ』と連勝。逆転で賞金王の座に就いた。
93年には米国ツアーのシード権を獲得して01年までプレーした。最高成績は2位。その間、国内でも結果を残してきた。97年の『ヨネックスオープン広島』で通算25勝に到達して永久シードを獲得。99年には米国ツアーシード権を守りながら国内では3勝を挙げて2度目の賞金王に輝いた。この年は未勝利だった『日本プロ』と『日本オープン』を制し、村上隆、尾崎将司、青木功、中嶋常幸に続く史上5人目の日本タイトル4冠を達成している。
05年には48歳で『つるやオープン』『中日クラウンズ』で2週連続優勝を果たす。50歳となった06年には再び米国に渡ってチャンピオンズツアーに参戦。同年の『フォードプレーヤーズ選手権』ではツアータイ記録となる8連続バーディをマークした。プレーオフで敗れた07年の『ボーイングクラシック』など2位は2度あるが、優勝にはあと一歩届かなかった。
12年には初めて国内シニアツアーに本格参戦。2勝を挙げて賞金王に輝いた。14年には『日本プロシニア』制覇。19年のレギュラーツアーは『中日クラウンズ』のみの出場だったが、3年ぶりの予選通過を果たした。
選手名 | 尾崎 直道 (オザキ ナオミチ) |
---|---|
所属先 | 国際スポーツ振興協会 |
生年月日 | 1956年05月18日 |
出身地 | 徳島県 |
身長 | 174cm |
体重 | 76kg |
血液型 | B型 |
出身校 | 千葉日本大学第一高等学校 |
趣味 | 映画鑑賞・スポーツ鑑賞 |
ゴルフ歴 | 15歳~ |
スポーツ歴 | 野球 |
得意クラブ | ウェッジ |
愛車 | ベンツ |
アマチュア時代の戦歴 | |
ツアープレーヤー転向 | 1977年05月01日 |
ツアーデビュー戦 | 1977年--月--日 ミズノプロ新人 |
QT受験回数 | - |
師弟関係 | 林 由郎 兄弟関係:尾崎 将司 尾崎 健夫 |
ホームページ | http://www.joeozaki.net/ |